テレビ東京の日曜深夜3:05~放送の『あおおに ~じ・あにめぇしょん~』の11話 「アオオニスイッチ」、みんな見た?
ぴたごらスイッチ的な仕掛け、
「アオオニスイッチ」が
発動して、
けっこう楽しい、
そして今回もけっこうホラーなビジュアルの
お話でした♪
- 作者:鈴羅木 かりん,黒田 研二
- 出版社:KADOKAWA
- 発売日: 2016-09-26
ぴたごらスイッチ的な仕掛け、
「アオオニスイッチ」が
発動して、
けっこう楽しい、
そして今回もけっこうホラーなビジュアルの
お話でした♪
今回は、高速あおおにと、
ひろし、たくろう、たけし、
さらにふわってぃーが
レースをするというお話でした。
早口すぎて聞き取れなかったけど、
みかの悪口レース実況が
けっこうすごかった気がするw
公式ホームページからあらすじの引用です。
洋館の仕掛けは多岐に渡り、中には死を招く罠もある。
それでもたくろうは仕掛けを作動させることを躊躇しない。
どんな時も前へ進まなければ未来は変わらない。例えそれが、事態を急速に悪化させることになっても。。。
公式ホームページ→http://aooni-anime.com/tv/
どうしてのんびりレースができるんだ。。
みんな、あおおにやふわってぃーに
命を狙われているっていうのに、
どうして、一緒にレースができるんだ。。。
でも、そんなツッコミ、この世界には
意味がないけどw
さらにさらに、
青鬼が高速すぎてカーブを曲がり切れないのは
分かるとしても、ひろし達までもが
みんながみんな曲がり切れずに、
青鬼の口の中へ自分から突っ込んでしまうなんて。。。
やっぱりありえないwww
ふわってぃーは、タイムワープ、みかは実況中に食べられたw
みかのレース実況、
最初にも書いたけど、悪口になっていたよねw
ひろしを脳みそ野郎とか、たけしをチキン野郎とか(笑)
そして、好きなたくろうだけ、
贔屓した感じになっていて、
みからしいといえばらしいけど。
ふわってぃーは、
高速すぎてタイムワープしちゃったって言ってたけど、
これは、バックトゥザフューチャーをちょっとパクッテる?w
そうそう、あおおにの口の中から、
声と、手や足、さらにはたくろうの
顔が出てきて、
ふわってぃーのことを励ますシーンは、
友情っぽい感じで、
感動。。。じゃなかった、
口から出てきている感じが、
ひさびさ、こわかった。。。(゚д゚lll)
そして、青鬼の横にちょこんと座って
実況していたみかも
食べられちゃって、
今週も
GAME OVER
でした
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
青鬼の4話よりも前の感想は、
http://fanblogs.jp/sukisukisukisuki/category_30/
です。
旧ブログのほうも、どうぞよろしくお願いします_(_ _)_
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
東帝大のライバル病院の慶林大病院。
2つの病院の婦人会もライバル関係で、
医者たちと同じように
派閥争いをしていたんだねw
しかも、病院のランキングだけじゃなくて、
社交ダンスでも争っているだなんて。
そりゃー、幾子(草刈民代)が踊らないわけないよねw
まずは話のあらすじです
長年にわたって「東帝大学病院」のライバル関係にあった「慶林大学病院」が、最新の病院ランキングで1位を獲得。「東帝大」の院長・蛭間重勝(西田敏行)は“打倒、慶林”を合言葉に、医師たちに発破をかける。一方、蛭間の妻・華子(藤真利子)率いる「東帝婦人会」と、「慶林大」院長の妻・鮫島律子(高橋ひとみ)率いる「慶林婦人会」の関係もピリピリ・ムード…。「慶林大」に営業をかけようとする神原晶(岸部一徳)に連れられ、両者の親睦会に顔を出した大門未知子(米倉涼子)も、華子と律子の熾烈な嫌味合戦を目の当たりにし、唖然とする。
その親睦会の最中に、不測の事態が発生した! 両婦人会の威信をかけた社交ダンス大会で、「慶林婦人会」の代表を務めることになっている九条映美(中山忍)が倒れたのだ。未知子は映美を「東帝大」に救急搬送するが、華子は憎き「慶林大」の外科医夫人を受け入れることに猛反対! すぐさま「慶林大」に追い返そうとするが、なぜか映美は「東帝大」に残って未知子の手術を受けたいと言い…!?
結局、蛭間は「慶林大」に貸しを作る目的で、映美を受け入れることに。ところがその矢先、「東帝大」を震撼させる“恐ろしい事実”が発覚! それでも未知子は自分がオペをすると主張するが、蛭間はなかなか許可を出そうとせず…!?
公式ホームページから引用→http://www.tv-asahi.co.jp/doctor-x/story/0009/
慶林大病院の婦人会の人達が、
自分達の仲間が病気になって、
それを東帝大に入院することを
よしとするなんて、
おかしいよね。
絶対何かあるんだろうなって思ってたけど、
やっぱり、普通の病気じゃなかったんだね。
肺動脈の血栓とみせかけて、
実は腫瘍がありましたって
誤診しやすいパターンって言っていたけど、
(あぁ、やっぱりな)
って思った。
それで、東帝大に一回は押し付けたくせに、
自分の病院の評判に関わるとなったら、
すぐに連れ戻すなんて、
自分勝手すぎるよね。
原守先生と加地秀樹先生が言っていた
「医者だって会社員だから従うしかないんだよ」
という言葉をヒントに、
大門先生は、
勝手に慶林大病院に行って
手術しちゃってたね。
蛭間病院長の
「しょせんバイトなんだから出てけ!」
って言葉を逆手に取ったかたちになって、
気持ちが良かったよね! ^-^
バイトで、しかもあんなに報酬を
たんまりもらっちゃえるんだったら、
きちんと勤務医になるよりも
バイトのほうが自由でいいじゃんって思うけど、
報酬のなかから
大門先生にはいったいいくらいくんだろうね?
神原晶はがめついから、
ほとんど自分でガメちゃってるのかな?w
まぁ、でも大門先生は
焼き肉さえおごってもらえたら
幸せそうだから
それでいいのかもしれないけどね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
3話よりも前の感想は
http://fanblogs.jp/sukisukisukisuki/category_31/ (旧ブログ)
に書いてあります。
ドクターXやその他のドラマ、映画、アニメなどの感想を書いています。
どうぞよろしくお願いします_(_ _)_
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇