第8話 「微笑みの研究」相棒17見た?【ネタバレありの感想】

Pocket

tv asahiで水曜よる9時からやってる相棒17

第8話 「微笑みの研究」みんな見た?

認知科学の大学教授が心臓麻痺で死に、実はそれが呪いで殺されたんじゃないかという噂から始まる事件のお話。

思ったよりも話が複雑だったなーって感じもしたけど、みんなはどう思ったかな?


—————————————-
Amazon→ 相棒 season16 ブルーレイ BOX (6枚組) [Blu-ray]
—————————————-

ここから先はネタバレを気にせず感想を書いていくので、これからドラマを見ようと思っている人は気を付けて読んでね。

教授を呪い殺した人物として、噂に上がった川村里美(佐津川愛美)が犯人で、どうやって殺したのか?というトリックを暴くお話かなーって最初は思ってみてました

なんか、教授が死んだときネズミが回し車をまわしているところがアップになってたし、ネズミを使ったトリックかな?なんていう風に考えたりもしてw(←今から思うと恥ずかしいw)

右京(水谷豊)さんと冠城亘(反町隆史)も川村里美を怪しいと思っている感じだったし、そこは間違いないかなーって思ってたんだけど。。

 

途中から急に川村里美じゃなくて、准教授の高野鞠子(冨樫真)に焦点が当たって、(あれ?)って感じでした。

なんか、突拍子もないくらいにターゲットを変えたような気がしてちょっとだけ違和感を感じた。

さらに、この人が犯人だったなんてー!?って感じでした。

ただ、心臓麻痺に見せかけて、鑑識にばれにくい薬物を使ったってところはあんまり意外な感じはしなかったな。っていうか、こういう話ではよくつかわれるよね。

でも、じゃあ川村里美はなんだったの?って思ったら、実は高野准教授が殺人をするように誘導していたなんて!

しかもエンパシーとかいう、人の気持ちにものすごく共感してしまう特殊な能力の持ち主だったっていうところはびっくり。

っていうか、これ共感どころか人の心が完全に聞こえちゃってるじゃん。これじゃあ完全に超能力だよwってちょっと思ったけど。。 ^^;

って、そういうことだったのかーって納得したら、さらにまだ裏があって、エンパシーの川村里美がどういう行動に出るか猪瀬准教授(オクイシュージ)が実験したくて、仕組んだことだったなんて事実まで発覚して、びっくり。

裏がありすぎて、ちょっと複雑だなぁ。。って思った。(複雑だけど、私でもすんなり分かりやすく説明してくれて助かったという風にも思ったw)

でも、猪瀬准教授が罪に問えないのなら、川村里美も、薬物の窃盗罪ってところまでしか問えないのかな?

殺人を誘導したって部分は自供は取れても証拠みたいなものはないだろうし、川村里美はかわいそうな感じがしたし、窃盗罪くらいまでだといいなーってちょっと思ってしまうお話でした。

 

あと、来週は伊丹刑事が活躍する話みたいで楽しみだね。なんか罠にはまるのかな?ピンチになるみたいだったし、大けがして入院しているようなシーンもあったし、いったいどういうことなのか?

相棒17ではちょっと影が薄くなっていた伊丹刑事なので、とても楽しみです! ^-^

 

※コメント、書いてもらえると嬉しいです。お待ちしています ^-^

相棒 【ネタバレありの感想】

● 高嶺の花 【ネタバレありの感想】

探偵が早すぎる【ネタバレありの感想】

目次ードラマの感想 ←ほかのドラマの感想も見てね!

ブロトピ:今日のブログ更新

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です