第6話 「嘘吐き」相棒15見た?【ネタバレありの感想】と、柳生みゆさんについて

Pocket

相棒ってたまに漫画家が登場する話を作るよね。

1シリーズに1回くらい?

そんなじゃないかな?

でも、ちょこちょこ見る気がします。

今週の相棒も、漫画家さんが出てくるお話でした。

嘘吐きの漫画家さん(柳生みゆ)ですが、とてもかわいかったです ^-^

 

TV asahiで毎週水曜の夜9時放送の相棒15 第6話 「嘘吐き」みんな見た?

 

まずは話のあらすじです

女流漫画家の隣室でバラバラ殺人が進行中?
しかし、彼女自身が犯人の可能性も浮上して…!?

証拠品の返却で所轄署を訪れた亘(反町隆史)は、アパートの隣室で殺人事件が起きたかも知れないと訴える女流漫画家の夏音(柳生みゆ)と知り合う。聞けば数日前、隣室から激しく争う音が聞こえたかと思うと急に静まりかえり、その後元々住んでいた地味で背の高い女性を見かけなくなり、彼女とはまったく印象が異なる、派手で小柄な女と、その恋人と思われる男が、ノコギリを部屋に持ち込む姿を目撃したという。さらに、見知らぬ中年男女が毎晩のように出入りしているという。夏音は、バラバラ殺人を疑って所轄署に相談に行ったのだが門前払いを食らい、たまたま通りかかった亘が話を聞いたのだった。興味を持った亘は、さっそく右京(水谷豊)を巻き込んで調査に向かう。しかし、アパートの大家は、隣室の女性に変わった様子はないと証言し、夏音が騒音トラブルで言い掛かりをつけているのではないかと疑う。右京と亘は、逆に夏音が女性を殺害して遺体を隠しているため、その恋人らが揺さぶりを掛けるために、今回の件を仕組んだのではないかと推理する。さらに、亘が夏音の出身地に出向いて過去を調べたところ、学生時代から虚言癖があったことが判明。そのせいか、東京にも馴染めず、引っ越しを繰り返していたことが分かる。果たして、誰が真実を言い、誰が偽証しているのか。右京と亘は、捜査一課からも情報を得ながら、事件関係者の身辺を改めて調べ始めるが…!?

犯人は虚言癖のある漫画家か、怪しいカップルか、それとも…
部屋に出入りする謎の中年男女の秘密とは!?
真実と嘘が入り混じった“バラバラ殺人事件”の真相とは!?

ゲスト:柳生みゆ 諏訪太朗 小林峻 菊地美香 土居志央梨

公式ホームページから引用→http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/contents/story/0005/



この漫画家の女の子(柳生みゆ)、どこかでみたことあるなぁ。。

そう思ってちょっと調べてみました。

柳生みゆさんのプロフィール

1990年10月20日生まれの26歳

身長は156センチ、

大阪出身、

ヒラタオフィス所属の女優さん、

公式サイトはこちら→Miyu Yagyu Official web site

(参考:wikipedia→ https://goo.gl/2ZmefE)

 

タレントスクールを経て、子役としてデビューして、

10歳の時に、「風の絨毯」(2003年)という映画で主演をしたそうです。そして賞も受賞してそれから映画やテレビに出演するようになったんだそうです。

「ピチレモン」という雑誌の2002年10月号でモデルデビューも果たし、2011年には、NHKの連続テレビ小説「カーネーション」
でヒロインの妹役を演じました。

【15時までのご注文で即日発送!】【中古】ピチレモン 2002年 10月号 [雑誌]

私はカーネーションを見ていたのですが、尾野真千子さんが主演をして、けっこう面白かったですよね。

だから、どこかで見たことあるなぁって思ったのかぁ、、と納得しました。

さらに連続テレビ小説連続テレビ小説 「あさが来た」
でヒロインの義弟の妻役で出演、

織田裕二主演のオープンハウスCMにも出演 ↓

カーネーション以外は私は見たことがるものがなかったのですが、

映画もドラマもけっこういろんな作品に出演しているし、

CMもいくつか出演していますね。

私はちょっと知らないのですが、

ビズリーチというCMのスタンバイ「地図で仕事が探せるアプリ」篇に

出演し、柳生みゆさんの「スタンバイ完了」のセリフが話題となったそうです。

You tubeの検索ではこのCMが出てこないんですよね。




ちょっとしたホラーミステリーのようで面白かった

さてさて、ここからは本題の相棒の感想ですが、

今回のお話は、ホラーテイストなお話

ちょっと怖かったですよね。

でも、その怪談風味なストーリーが

また面白かったです ^-^

 

最初のシーン、深夜に漫画を描いていたら

隣の部屋がうるさくなってきた。

隣人の男女が喧嘩をしているみたい。

「うるさいですよ!」

と怒鳴って壁を叩いたら、

壁の向こうからびっくりするくらいの

衝撃が返ってきた!

それは、男女の口喧嘩ではなくて、

殺人を想像させるものだった。



しかも、次の日から、

隣の男性は見かけるけど、女性は見なくなった。

それどころか、違う女性が、隣の家の住人に成り代わってしまった

のこぎりやトンカチも買ってきていた。

 

も、隣で殺人が起こって、

死体をバラバラにして隠すためにのこぎり買ってきたんじゃないの?!!Σ(゚Д゚)

としか思えないような状況!

 

しかも、夜な夜な現われる謎の夫婦。

大家も隣人の犯罪を隠ぺいするかのように、

口裏を合わせる始末。

 

こんなの実際に怒ったら、

恐くてたまらないよね。

 

口封じに自分も殺されるんじゃないのかって

考えただけでも、恐ろしい。。。

 

隠された横領事件と、殺人未遂

でも、ただの痴話げんかじゃないのは相棒なんだから

当たり前ですよね。

じゃあ、なにがあったんだろう?

 

漫画家の女の子は虚言癖があったっていうけど、

今回は本当のことを言っているようだし。。

 

漫画家の女の子の部屋は事故物件だったっていうので、

私は、この部屋に何か隠してあって、

隣の部屋から壁に穴をあけて

それを盗もうとしているのかな?

と最初に思いました。

 

そして、だんだんと捜査が進むにつれて、

いなくなった女性が6000万円のお金を横領した

らしいというのが分かると、

(なるほど~、そのお金が隠してあるのかぁ)

と、思ったのですが、

ここで、疑問が。。。

(あれ?なんで隣に住んでいたのに、漫画家の子の部屋に隠すの?)

ていうか、横領した女のひとを

お金目当てで殺しちゃったんだったら、

横領したお金は手元にあるはずだし

あの夜中にやってくる夫婦や大家はどう絡んでくるの?

 

って、逆に疑問がたくさんわいちゃいました。

 

やっぱり、相棒の話は一筋縄ではいきませんよね ^^

まさか、あんなお話があっただなんて。

 

そして、最初から殺人なんてなかったなんて。。

 

あの大家さんは本当にバカですよね。

みんなで隠したお金を使いこんじゃって、

さらには殺人未遂まで。。

 

漫画家の女の子が殺されなくてよかったし、

虚言癖もあって、田舎にいられなくなったあの子が、

東京で初めての友達が出来て

めでたしめでたしだなぁって感じでした。

 

でも、あれ?

あの院している子、会社のお金を横領したんだから、

逮捕されちゃうんじゃ?

でも、余命あとわずかだし、

実際に使い込んだのは別の人だから、

実刑にはならないのかな?

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

相棒15の3話よりも前の感想はこちら↓

http://fanblogs.jp/sukisukisukisuki/category_3/

です。

相棒のネタバレありの感想やその他のドラマやアニメ、映画の感想を書いています。

どうぞよろしくお願いします_(_ _)_

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:テレビドラマの感想を更新したらここ!

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です