日テレで毎週水曜夜10時放送のドラマ「高嶺の花」みんな見てる?
今回の6話、びっくりするような話だったね!
毎回、驚くことがあるけど、今回は。。。
市松(小日向文世)の陰謀がひど過ぎて、驚いたし、いくらなんでも。。。と怒りが湧いてきてしまった!
普通じゃないとは思っていたけど、いくらなんでもそんなひどいことを考えていたとは。。。(怒)
—————————————-
Amazonなら→ ドラマ「高嶺の花」 オリジナル・サウンドトラック
—————————————-
楽天なら→ ▼CD/ドラマ「高嶺の花」 オリジナル・サウンドトラック/上野耕路/VPCD-86206 [8/29発売]
—————————————-
ここから先は、ネタバレを気にせずドラマの感想を書いていくので、これからドラマを見ようと思っている人は気をつけて読んでね。
初め、あぁ、やっぱりもも(石原さとみ)がぷーさん(峯田和伸)を結婚式で裏切ってしまうのかな?。。って思ってみてました。
そして、それが宇都宮龍一(千葉雄大)となな(芳根京子)の会話で確実になると、今度は(ももが裏切ろうと思っていたけど、やっぱり出来ない!って踏みとどまってくれないかな。。)って思ってた。
そうそう、それと、最初はどうして罪悪感がもう一人の自分を出させるために必要なんだろうって不思議に思ってた。
でも、「自分の罪を本当に悔いた殺人犯は、人を殺したとは思えないほど、本当に澄んだ瞳になる」って聞いて、それでやっと納得がいった。
————————–
フラワーレースワイド カチューシャ (ブラック)
と、ここまでだったら、悲しい結末のドラマ(最終回じゃないけどさw)って感じでそこまで驚きじゃないよね。
でも、市松が、実は自分の実の娘が運転手の娘に実力で負けていることを秘かに妬んでいて、だから公になながももを打ち負かしたという結果が欲しくて、今までのことすべてを企んでいたっていうのが分かった時には、もう、はらわた煮えくりかえりそうなくらい、アタマに来たよ!
そんなことのために、結婚式を破断にし、さらに好きな人をわざと裏切らせるようなことまでさせ、さらに母親のために家元になると決心したのにそれも邪魔するだなんて!!!!(怒)
そんな過酷な未来が待っているももがすごく心配!
だけど。。。だけど、あのぷーさんの最後の笑顔の意味は何だったんだろう?
ぷーさんのお父さんが、お母さんにフられるときに笑っていたっていうのをただ真似しただけ。。ってわけではなさそうだよね。
いったいどうして笑ってたのかな?
一応、私の予想を書いておくと、自分の好きになった人がこれで幸せになるんだったら、自分も幸せだって、そういう気持ちになったってことなのかなぁ?
でも、ぷーさんのお父さんは、結局自分をフったはずのお母さんと結婚したわけだし、ぷーさんも最後にはまたももと結婚する?。。。なんてことをちょっと想像したんだよね。
でも、来週の予告では、ぷーさんには新しい出会いがあるみたいだったし、もう二人がよりを戻すのは難しいのかな?
それと、ももだって、本当に実力があるんだから、もう一人の自分を引っ張り出して、市松の陰謀に負けずに家元になっちゃうかもだし(←これは私の希望的、展開だけどw)、なんか、毎週言ってるけど、これからこのドラマ、どうなるんだろう?
————————————-
(12月中旬予約)CELFORD セルフォード ワンピース 通販 レースワンピース cwfo184071 (代金引換不可)/2018秋冬予約 パーティー 総レース ワンピ ドラマで着用 高嶺の花(P5倍 25日9:59まで)
● 2018年今年の流行り!酷暑を乗り切るための携帯用の手持ち扇風機!
目次ードラマの感想 ←ほかのドラマの感想も見てね!