テレビ東京の日曜深夜3:05~放送の『あおおに ~じ・あにめぇしょん~』の5話 「ロココ調」、みんな見た?
今回は、そんなに怖くなかったですね。
あおおにのホラーな感じよりも、
殺される前のロココ調ごっこの
印象が強かったからかな?
それとも、あおおにの世界観に段々と
耐性が出来てきちゃったかな(笑)
みんなはどうでした?
- 作者:黒田研二
- 出版社:PHP研究所
- 発売日: 2013-12-19
公式ホームページからあらすじの引用です。
理不尽な強制鬼ごっこにたけしは疲弊していた。今日もたけしは安住の地となったクローゼットに隠れる。
しかし、この館には心休まる場所などなかったのだ。クローゼットの中でたけしは突然、謎の光に包まれる…。
公式ホームページ→http://aooni-anime.com/tv/
最初、たけしは女装趣味なのかと思った(笑)
ひろしが隠れようとクローゼットを開けると、
その中には、
ドレスを着ているたけしが!
たけし、そういう趣味があったの?
っていうか、似合ってるけどw
って思ったけど、
勝手にロココ調の変装をさせられちゃう
クローゼットだったんだね。
公式ホームページのあらすじを先に見ていたので、
クローゼットの中でも何か恐ろしいことが
起きるのかと思っていたのに。。。
こんなことですか。。(失笑)
って感じだったんだけど、
たくろうと、みかも入ってきたら、
段々と面白くなってきちゃいましたw
やっぱり、お笑いは
反復することが大事だね(笑)
って、お笑いじゃないか。。。 ^^;
今回の殺され方は、いつもと違って怖くなかった
クローゼットを出ると、すごいご馳走が
用意されている!
みんな、自分たちのために用意されていると思って、
感激しているようだったけど、
(おいおい、今青鬼いたでしょ。。)
って感じだよね。
どうしてみんな、そうやってすぐに
青鬼の恐怖を忘れてしまうんだろう?w
さらには、
「おい、グラスがあるぜ!俺、のどが渇いてたんだー!」
なんて言うから、
みんなの首根っこを
ワインの栓のようにスポンッ!スポンッ!スポンッ!スポンッ!
って抜かれて殺されちゃったんじゃんw
でも、今回は、窓の外からシルエットだけだったのと、
効果音が可愛らしかったので、
怖さがずいぶんと低減されて良かったですw
あの、ごちそうは、青鬼たちのために
用意されたものだったんだねw
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
青鬼の4話よりも前の感想は、
http://fanblogs.jp/sukisukisukisuki/category_30/
です。
旧ブログのほうも、どうぞよろしくお願いします_(_ _)_
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇