最近存在感の薄かった麦が実は何もかも知っていたことにびっくりした
このところ、麦あんまりでてこないなーって
思ってたんだよね。
しかも、ちょっと出てきたら、
恋している茜が男と深夜のファミレスで
いちゃついていたのに
全然平気みたいな顔してるし、
皆川茜には、
「憧れの人とはつきあえないから手近なな同級生で
満足している」
みたいなことを陰で言われちゃってて、
なんか情けないなーくらいに思って。
でも、実は全部わかっていたうえで、
それでも好きみたいな、
感じで、麦ってある意味スゴイ純愛だなって思った(◎_◎;)
『クズの本懐』 5話目「DESTRUCTION BABY」、見た?
- 作者:横槍 メンゴ
- 出版社:スクウェア・エニックス
- 発売日: 2015-06-25
麦から見た茜と茜が感じる二人の関係
麦は花火のことも好きだよね。
それはけっこう最初からそんな雰囲気があったと思う。
そうじゃなかったら、
セックスまではしないってこと
男が言わないと思うんだよね。
責任とりたくないからって場合もあるかもだけど、
高校生で結婚とか考えなくていい身分で、
ちゃんと付き合ってるってことにしているんだから、
それはありえないよね。
だから、やっぱり最初から大切に思ってたと思う。
でも、麦は今回、自分の気持ちに初めて気づいたみたいな
感じだったね。
麦からみた花火の性格。
まっすぐで自分勝手で、
思ったこと、相手の気持ちも考えないでハッキリ言うところ。
そういうところ全部わかって、
自分の本当の気持ちを花火には分かってもらえないだろうなって
分かっていて、
それでも、花火の純粋なところに惹かれているのかなって思う。
花火は前回、麦は今回、他の人としちゃってたけど、
それがかえって二人の関係に火をつけたみたいになって
お互いのことを求めあっていたね。
最後までイくかと思ったけど、
最後までいこうとしていたけど、
でも、最後までは出来なかったね。
皆川茜の異常性
皆川茜は、お兄ちゃんとしちゃったね。
しかもそれを花火にこっそり伝えて
相手を傷つけて楽しむ皆川茜。
そういうことしていないと、
毎日が退屈でつまらないみたいだね。
自由でいたいとか、
つまらない男は嫌いとか言ってて、
退屈退屈退屈退屈って
皆川茜、ちょっと異常だったよね。
こわっ!って
思うところもあったけど、
でも、やっぱり小さい女だなとも思った。
すべてを麦に見破られていて、
それでも恥ずかしげもなく
行動が変わらないところが
なんだか小さいなって思うんだよね。
お兄ちゃん(鐘井鳴海)のことをちょろい男とか、
つまらない男とか心の中でさげすんでいたけど、
(まぁ、たしかにつまらない男だとは思うけどw)
でも、なにより皆川茜がかわいそうな女だなって
感じた。
花火の恋が叶ってほしいって気持ちや、
大人としてもっと成長していく姿を見たいっていうのもあるし、
皆川茜に天罰みたいなのが下ればいいとも思うけど、
それだけじゃなくて、
茜にもなにか救いのようなものが訪れたらいいな
ってちょっと思った。
正直、花火はお兄ちゃんとの恋が叶わなかったとしても、
麦やえっちゃんといった素敵な恋人や友人が周りにいて、
これからいろんな経験をして素敵な女性になるんじゃないかなぁって思うし、
茜のような人のほうが、
いくら若いって言っても
成長できなそうで、
でも、そういった悪い部分を持っている人っていうか、
出来の悪い人のほうが心配になって感情移入するっていうのかな?
気になってきちゃうかも。