テレビ東京の日曜深夜3:05~放送の『あおおに ~じ・あにめぇしょん~』の4話 「あおおにのゆうがないちにち」、みんな見た?
今回は、あおおにの優雅な一日を
紹介する番組といったテイストでしたね。
でも、やっぱりその世界観が
私たちの感覚とはずれていて、
ものすごいホラーなお話でした。
- 作者:黒田 研二
- 出版社:PHP研究所
- 発売日: 2013-02-27
響き渡る怪しげな物音。こちらを覗き込む血走った目玉。突如、転げ落ちる甲冑の頭部…。恐怖に駆られた中学生六人は、建物から逃げ出そうと玄関に向かうが、なぜか扉はびくとも動かない。
超人気ホラーゲーム「青鬼」公式ノベル化!
公式ホームページからあらすじの引用です。
‘あおおに’のおうちには、ときどきおきゃくさまがやってくる。
‘あおおに’はきゅうなおきゃくさまがだいすき。
きょうもおきゃくさまをおもてなしするために、
‘あおおに’はいっしょうけんめいはたらくのだ。
公式ホームページ→http://aooni-anime.com/tv/
みんなはどこが一番怖かった?
私は、あおおにが料理をしていて、
ナレーションは「旬の食材が手に入った」
とか、何とか言っていて、
ご飯の中に、ひろしの顔や
腕や足が入っているお茶碗が
テーブルにのっているシーン。
あそこが、なんだか見ていてぞっとした。
ご飯の中に、ひろしの血とかが染みていっているところを
想像させられちゃったんだよね。
日本最大級のオンライン書店 NETOFF
薪を素手で割り、体を鍛えることを怠らないあおおに
あおおには、変わらない日常のために、
毎日素手で薪を割り
走り込みをして体を鍛え
料理をし、突然の訪問者が
笑いながらくたばってくれるようにと
誠実に努力を重ねているんだね。
ひいいいぃぃぃいー!
って、見ていて思ったんだけど、
みんなはどうだった?
なんか、誠実な猟奇殺人鬼の日常って
こんな感じなのかな?
って思っちゃいました。
っていうか、誠実な猟奇殺人鬼なんて
いないよね。
いたら、ホントにそいつがあおおにだよ。。。(;^^)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
青鬼の4話よりも前の感想は、
http://fanblogs.jp/sukisukisukisuki/category_30/
です。
旧ブログのほうも、どうぞよろしくお願いします_(_ _)_
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇