第9話 「刑事一人」相棒17見た?【ネタバレありの感想】

Pocket

tv asahiで水曜よる9時からやってる相棒17

今回の第9話「刑事一人」は伊丹刑事(川原和久)を中心にしたストーリーで面白かったね!

外国人男性が死体で発見される。そしてその周辺では外国人ばかりを狙った暴行事件が頻発していた。

そして殺された外国人男性が伊丹刑事がよく行くお店の店員さんだった縁もあり、一人で捜査をすることに。。。

と、とてもワクワクさせてくれる出だしでもあったし、議員が警察に圧力をかけてくるという、「相棒」シリーズでお得意の社会派なストーリーでもあったかなぁと思います ^-^


—————————————-
Amazon→ 相棒 season16 ブルーレイ BOX (6枚組) [Blu-ray]
—————————————-

ここから先はネタバレを気にせず感想を書いていきます。すでにこのドラマを見た人が、他の人はどんなふうにおもったのかな?なんて思った時に見てくれたらなぁなんて思って書いています。

なので、これからドラマを見ようと思っている人は、気を付けて読んでね。

 

伊丹刑事、カッコよかったよね!

特に、一人で四人相手に戦うシーンが良かったなぁ!

頭を殴られて、「かすっちまったじゃねえか。でも、これで傷害罪成立だ!」みたいなこと言ってるときは、ちょっとサイコな感じもして怖かったりもしたけどw

だけど、わざと犯人に自分を狙わせるために一人で捜査するって言ってたんだね。

特命係の協力を拒んだときは、意地張ってるだけかと思ったけど(いや、実際半分くらいは意地のような気もするけど)、伊丹刑事もちゃんと考えてるんだなぁって思った。

隠しカメラとかも用意すればいいのにとも思ったけど、いつどこで襲われるかまではわからないか。。

それに、ちゃんと証拠のために、ボールペンで相手を刺すつもりでいたみたいだったしね。

最後にこれが決め手であの議員の息子と議員本人もマスコミの標的になったのは嬉しかった!

今回ばかりは(もしかして伊丹刑事が懲戒免職させられちゃうかも!)って少しだけホントに思ったし。

 

と、伊丹刑事の感想ばかりになっちゃいそうなので事件のこととかも感想書かなくちゃだね。(でも、前にも書いたけど相棒17は伊丹刑事が少し影が薄いような気がして、さみしかったので今回の話はやっぱりうれしかったんだよね!)

 

相棒のことだから、外国人男性を殺した犯人があの自転車4人組でしたって単純な話じゃないんじゃないかなとは思ってた。

けど、じゃあいったい誰?って思って、たいてい相棒の場合話の前半にちゃんと相手を出演させていることが多い(と思う)ので、誰だろう?もしかして議員本人だったり?なんて考えていたりしたけど、実は牛丼屋のお客さんだったとは!

これじゃ分からないよ。とも思ったけど、ちゃんと伊丹刑事が牛丼食べた時や、杉下さん(水谷豊)や冠城亘(反町隆史)がお店に行ったときにも、外国人の店員に対してちょっと嫌な思いをするというか、イラっとしているお客さんの存在を伏線として示していたよね。

これって、相手が外国人店員じゃなくても、イライラしてお店の人にひどい態度をとったりする人を示唆しているような気がした。

立場の低いというか、お客さんに逆らうことが難しい店員さん相手に嫌味言ったりとか、つっかかったりとか、そういうことする人ってたまにだけどいるよね。

他にも、私は駅で券売機を殴っている人を見たこともあるけど、人間関係のストレスとかからなのか、そういう殺伐とした雰囲気が社会に広がっている気もするし、そういうことに対する警告みたいな意味もあるのかなって思った。

今回は相棒お得意の議員が警察に圧力をかけたりする話で、その辺の権力者が力のない人に対して人権を無視したり酷いことするっていう部分も描かれているけど、私としては、ストレスを感じている一般の人も、自分より立場の弱い人に当たり散らしたりするし、誰でも権力者と同じように弱い者いじめをしてしまうことがあるっていうお話だったのかなーって感じたなぁ。

 

※コメント、書いてもらえると嬉しいです。お待ちしています ^-^

相棒 【ネタバレありの感想】

● 高嶺の花 【ネタバレありの感想】

探偵が早すぎる【ネタバレありの感想】

目次ードラマの感想 ←ほかのドラマの感想も見てね!

ブロトピ:今日のブログ更新

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です