テレビ東京の日曜深夜3:05~放送の『あおおに ~じ・あにめぇしょん~』の7話 「パズルゲーム」 、みんな見た?
あのピアノの鍵盤に書いてある数字って
なんか気になるんだよね。
いっつも、アニメ見て思ってた。
あの数字の謎 が今回の話で、
解明されるんじゃないかって、
そんなふうに期待して見ました ^^
- 作者:黒田 研二
- 出版社:PHP研究所
- 発売日: 2015-06-25
公式ホームページからあらすじの引用です。
ピアノのある部屋には開かない金庫があった。
そこに描かれた謎の記号。
仕掛けに翻弄されるたくろうとたけしを尻目に、ひろしは館に仕掛けられた謎解きを少しだけ楽しみ始めていた。解けない謎なんてない。これはゲームなのだから…。
公式ホームページ→http://aooni-anime.com/tv/
鍵盤の数字の前に、金庫があった!
私は「あおおに」のゲームをしたことがないまま、
このアニメを見ているので、
いつも、ゲームだとどんな謎があるんだろう?
とか、どうやって館から脱出することになるんだろう?
なんて思ってみたりするんだけど。。
特に、あのピアノの鍵盤に書いてある数字って
気になってたんだよね。
でも、その前に金庫があって、
そこに書いてある記号みたいなのが、
テトリスを表しているんだって、
ひろしが言い出して、
「おぉ!すごいじゃん!じゃあ、あの鍵盤の謎も。。。」
と、期待させられちゃいましたw
ついでに、(全然科学的じゃないけどねw)
ってひろしに対するツッコミも、
心の中でしてましたけどw
無情な死こそ、この物語にふさわしい
そんな私の期待をよそに、
テトリスにはまる男子たち。
そして、あとちょっとというところで、
青鬼みたいなのやら、
ふわってぃーみたいなのやらが
ゲームの中に登場してきて、
(そんなのいったいどうすればいいんだよー!)
って感じで GAME OVER。
そして、さらにはひろし達の頭の上からも
あおおにみたいなブロックが落ちてきて。。。
。。。。。
。。。。。。
そうだ、この館の中は、情け容赦ない死で満たされているんだった。
そしていつも理不尽に
GAME OVERになるんだった。
って気づかされました。
解けない謎はないって言ったって、
理由なんかなく、解かせてもらえないんですよねw
私の期待も、
理不尽に踏みつぶされた感じになりましたw
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
青鬼の4話よりも前の感想は、
http://fanblogs.jp/sukisukisukisuki/category_30/
です。
旧ブログのほうも、どうぞよろしくお願いします_(_ _)_
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇